16

 次の日も陽平は学校を休んだ。

 推薦での進学が決まっている陽平にとって中間テストの一日目を休んでしまった今となっては残りのテストを受ける気にならないのは誰が想像しても分かるというものだ。

 そして明日は土曜日なので、陽平がクラスに姿を見せるのは早くても月曜日の朝となる。

 それが予想できていたので昨日はゆっくりと眠ることができた。
 睡眠不足が解消されると何となく心にゆとりができたようだった。
 ぐちゃぐちゃしていた頭の中もすっきりして昨日よりは落ち着いて物事を考えることができるようになった。

 だからと言って自分が今後佐伯や陽平にどう接していけば良いか判断はつかないままだったが。

 坂本先生も今朝のホームルームでは陽平がいないことだけ確認して何も言わなかった。

 もし陽平から何らかの連絡が来ているなら、陽平がいないことを確認する必要はないし、心配している生徒もいるだろうからと陽平が休んでいる理由を説明しただろう。
 触れないということはやはり学校にも陽平から連絡は来ていないということか。

 そもそもあんなことにまでならなくても陽平はテストを休むつもりだったのかもしれない。
 出席する気がなかったからこそ前日に告白したのではないだろうか。
 いくら陽平でも佐伯に振られる可能性を全く考慮していなかったとは考えづらい。

 気になるのは陽平は佐伯に断られたときにはあんな風に力ずくの行動に出ようと前もって計画していたのかということだった。
 それとも実際にあの場面に至って佐伯への気持ちが抑えきれず頭に血が上って暴走してしまったのか。
 もし前者だとすれば陽平の罪はさらに重くなる。
 佐伯も完全に陽平を危害を加えてきた犯罪者として見るように思う。
 犯罪者をすぐ許すなんてできることではない。

 放課後、僕は無言で教室を出ていく佐伯の背中を見送った。

 今日も彼女は図書室で勉強するだろう。
 僕も彼女を追っていつもどおり図書室に行くつもりではある。

 しかし、僕は教室の窓のそばから離れられないでいた。

 席を立ち窓枠に肘を置いて頬杖をつきながらぼんやりとグラウンドを見下ろす。

 サッカーを取ったら何も残らないような生活を送っていた陽平にとってボールを蹴らない日が続くなんて耐えられないのではないか。

 学校に来なくてもボールを蹴ることはできるし、彼が現れたところで僕は何をしたいのか自分でも良く理解できていない。
 だけどグラウンドが見える窓のそばから離れるのはどうしても後ろ髪をひかれるような思いがするのだった。

 外は朝から雲が低く立ち込めている。
 湿り気と埃のにおいがするひんやりした風がカーテンを静かに揺らす。
 いつ雨が降り出してもおかしくないこんな空模様では陽平はなおさら外に出る気がしないかもしれない。

「仁科君。何か知ってたら教えて」

 振り返ると思い詰めた表情の沙織が立っていて、僕は心の中で悲鳴に近いような声を出していた。

 今の僕にとって沙織は最も顔を合わせたくない人物だった。
 僕は背中が窓枠につくまで後ずさりをして彼女とできるだけ距離を取ろうとした。

 沙織は真剣な面持ちで僕の顔をまじまじと見つめてくる。

「何かって?」

 僕はとりあえずとぼけてみせる。
 しかし、後ろめたさが顔色に出ていない自信はない。

 僕の手応えのない態度に彼女は少し苛立ちを覚えたようだった。
 もちろん、と大きな声を出した彼女は周囲に目をやりながら声をひそめた。

「陽平君のことよ」

「風邪でもひいたんじゃないの?」

「そうかなぁ。一昨日は元気そうだったよ」

「テストなんか受ける必要がないから家で惰眠を貪ってるとか」

 それはないわ、と彼女は言下に否定する。

「陽平君はサッカー馬鹿なんだから、毎日グラウンドでボールを蹴らないと足がうずいちゃうの。だからテストは受けなくてもサッカーのために学校には来るはずなのよ」

 沙織は一学期の期末テストのときのことをしっかり覚えていた。
 放課後に陽平は誰もいないグラウンドで一人でシュート練習をしていたらしい。

「いくらサッカーにのめり込んでても、たまにはボールを見たくないときもあるんじゃないかな。二学期が始まってすぐに陽平と栗山さんって何人か集まってカラオケ行ったことあるでしょ。あのときあいつ、たまには息抜きも必要だからって言ってたよ」

「あれは私が無理やり誘ったのよ。前からお願いし続けてたから仕方なく来てくれたの。でも一時間だけ歌ったら、ボール蹴らないと足がうずくから、って学校に戻っちゃったのよ」

 沙織は探偵が考え事をするように僕の前を右へ左へ行ったり来たりしながら人差し指を唇にあてた。「その陽平君が昨日は学校に来なかった。そして今日も来ていない」

「学校じゃなくてどこかの公園でボール蹴ってるのかも」

 僕は苦し紛れの推測を口にしたが、沙織はそれを聞こえていないかのようにあっさり無視して窓に近寄った。
 窓枠に手を掛け外に身を乗り出し吹き抜ける風を頬で弾きかえした。

「陽平くーん。どこ行ったー?何してるー?」

 沙織は口に手を添え誰もいないグラウンドに向かって大きな声を張り上げた。
 その声は厚く広がる雲に吸い込まれるようにすぐに掻き消えてしまう。

 不意にこちらを向いた沙織の顔は眉間のあたりに少し憂いを示していた。

「雨」

 言われて僕は空を見上げた。
 目を凝らすと確かに蜘蛛の糸のように細い軌跡が何本も見える。

「私、行ってくる」

 彼女は拳を握り締めて僕に宣言した。

「どこへ?」

「陽平君の家よ」

 沙織は目を爛々と輝かせている。「きっとこれはチャンスなんだわ。何があったかは分からないけどきっと何らかの事情で陽平君はボールを蹴ることもできないぐらいに打ちひしがれたのよ。心に傷を負った彼は自分の部屋に閉じこもってる。そこへ私が現れて彼のハートを全力で癒してあげるの。それで陽平君は私を愛しく思ってくれるようになる。俺にはお前が必要だ、なんて」

 沙織はどこを見ているのだろう。
 視線が宙を彷徨う。

「今日という日に私は佐伯さんを逆転できるかもしれないわ」

 沙織のたくましさに僕はただただ感心するばかりだった。
 彼女の力強い前向きな言葉に何故か僕の心が救われたような気がしていた。

「じゃね」

 沙織は軽く手を上げて小走りで僕の前から去って行く。

 しかし、僕はその沙織を慌てて呼び止めた。

 僕が見下ろす先のグラウンドに陽平がいた。

 降り出した雨の中でボールをリフティングし始める。
 足の甲、太もも、額、肩、胸。
 ボールは意思を持っているかのように陽平の身体にまとわりついている。

 沙織は再び窓から身を乗り出した。
 そして陽平の姿を確認すると、「仁科君ありがと」と言い残し窓枠を押して反動をつけ、つむじ風を巻き起こすような勢いで教室を出ていった。

 彼女のスカートの裾が大きく揺れて白い太ももが見え隠れした残像が僕の目にくっきり焼きついて僕は暫く動けなかった。

 何とか振り返ると陽平はまだボールを地面に落とすことなくリフティングを続けている。

 すぐにグラウンドに沙織が駆けだしてきて陽平に近づいていく。
 そばまできて肩で息をしながら何やら話しかけているようだが、陽平は沙織よりもボールとの会話を優先させている。

 僕はその様子が面白くて一人で笑い、そして静かに窓から離れた。
 陽平と沙織はやはりお似合いだった。
 他人が見て楽しくなるようなカップルなどそうはいない。

 図書室にはやはりバリバリと勉強に打ち込む佐伯の姿があった。

 僕が向かい側に腰を下ろしても彼女は何も話しかけてこず、数学の問題集を次々とこなしていた。
 その様子に僕もみぞおちの下あたりに力をこめてやる気を漲らせシャーペンを握った。

 佐伯に負けてはいられない。
 僕は英文法の問題集に取り組んだ。
 苦手な英語を何とかしないといけない。
 佐伯に追い抜かれないように。
 親父に二度と「教えてやろうか」などと言わせないように。

 どれぐらい時間が経っただろうか。
 ふと顔を起こすと佐伯が手を休めてこちらを見ていた。

「どした?」

「ちょっと訊いていい?解き方が分かんない」

 僕が頷くと、佐伯は手を伸ばして僕に数学の問題集を見せた。
 シャーペンの先で三角錐が描かれている図形の問題を示す。
 定理や相似を使って解く少しテクニックの必要なものだ。

「これはさ、この三角形とこっちの三角形を見るとこの角度が共通してるし、辺の比を見ると同じだから……」

「え?どの三角形のこと?」

「この三角形と、この三角形」

 二つの三角形を図上で示すのだがなかなか佐伯に伝わらない。
 「だから、どれと、どれよ」と少し苛立ったような声で訊いてくる。
 しかし、僕としては三角形をシャーペンの先で囲んで見せるぐらいしか方法がない。

「こっちから見てると意味分かんない」

 そう言って佐伯は僕の隣の椅子に移動してきて僕の肩に顔を寄せ「どれと、どれ?」と訊いてきた。

 ふわっと佐伯の髪のにおいが僕の鼻をくすぐった。
 甘い香りだった。
 何だろう。
 柑橘系のようだけど酸っぱそうではない。
 佐伯のにおいは甘いにおい。
 どうして今まで気付かなかったのだろう。
 佐伯がこんなに良いにおいをさせていることに。

 もっと感じていたい。
 だけど、どこか後ろめたい。

「どうかした?」

「あ、いや、何でもない」

 僕は慌てて机の上に意識を戻した。

 設問の図から二つの三角形を余白に書き写してそれぞれの角の大きさが同じであり、辺の比が同じになることを根気よく説明した。
 漸く、ふんふんと頷き得心顔になった佐伯の向こうに僕らと同じクラスの女子生徒が見えた。

 僕と目が合うと慌てて顔を背け図書室から出ていく。

 僕はその後ろ姿に妙にいたたまれなくなる。
 何だろう。
 この落ち着かない気分。

 不意に僕の心に一つの疑問が芽生えた。

 僕らの姿は第三者にはどのように見えているのだろうか。

「佐伯」

「何?」

「図書室で勉強するのやめようか」

 佐伯は動かしていたシャーペンを止め問題集に落としていた目を僕の顔へ向けた。

「どうして?」

「そりゃ、だって……」

 言いかけて、佐伯には失笑されるのが落ちだと思ったが、やっぱり一度言い出したら止められなかった。「周りの目があるから」

 きっと僕や佐伯が知らないところで僕たちは噂の二人になっていたのではないか。

 勉強はできるがパッとしない日陰の男子と、何を考えているか分からず近寄りがたい訳ありそうな女子転校生。
 放課後に毎日向かい合って勉強するなんて怪しいよね、みたいなことで。

 知らず知らず好奇の目にさらされていた二人。

 そして陽平もその噂を耳にして、実際自分の目で確認したかもしれない。

 彼の目には仲良く勉強する僕たちがまるで恋人同士のように見えたのだろう。
 そして僕たちは無意識だが彼の神経を逆なでるように秘密めかしてクラスの中では沈黙を守りつつ放課後には手を取り合うようにして向かい合っていた。

 陽平の愚行を招いた一因は僕たちの行動にあるのではないか。
 少なくとも陽平は佐伯に対する想いを僕に打ち明けていた。
 陽平にしてみれば僕の行動は裏切りに見えたのかもしれない。

「周りの目?」

 案の定、佐伯は僕が何を言っているのか分からない様子で至近距離で僕を見上げる。

 そんな鈍感な佐伯に僕は珍しく苛立った。

「あらぬ誤解を招きかねないから」

 そう口にするのが何故かつらかった。
 僕は今、佐伯と距離を取ろうとしている。
 恋人と誤解されない距離を。

 それは誰のためになのか。
 いったい何のためになのか。

 分からないけれど、僕は佐伯を遠ざけないといけないと感じていた。
 図書室で一緒に勉強する前の僕たちの遠さにまで。
 それが正しいことのように思えた。
 それが男子と女子の保つべき間隔であり感覚であるように感じた。
 そしてそれは数日前までは何でもない距離だったのに、今となってはどこか身を剥がれるような痛みを伴っていた。

 佐伯は僕の言いたいことに思い至ったようで、途端に眉間を曇らせた。

「あらぬ誤解って何だよ」

 身体を起こして暗い視線を投げてくる佐伯に僕は思わず怯んで窓の方へ顔を向けた。

 薄暮時の校庭にしとしとと雨が降り続いている。
 窓についた水滴で向こう側が見えにくくなっていることが僕を少しほっとさせる。

 僕は佐伯をまっすぐ見た。
 正面から彼女の視線を受け止めた。
 ちょっと前までは絶対にできなかったことだ。
 それが今はできている。

 僕らは近づいてしまったんだ。

 僕にとってこんな距離感に存在する女子は他にはいない。
 僕にとって佐伯は他の女子とは違う存在になっている。
 特別な女子になっている。

「陽平のことどうするつもり?」

 心の中の何かをものすごく振り絞って僕は佐伯に問いかけた。

 これをはっきりさせないと陽平はもちろん、僕もいつまで経っても細いロープの上を歩かされているような気持ちでいることになる。

「どうもしないよ」

 佐伯は放り投げるように憮然と答えた。

「じゃあ、今までどおり変わらずってこと?」

 返事はなかった。
 目を伏せたのは佐伯の方だった。
 暫く待っても佐伯の口からは何も聞こえてこなかった。

 何も答えたくない、ということではない。
 一旦口を開きかけてはすぐ閉じてしまう。
 何かを言いたいのだが、どう表現したら良いのか言葉を探しているような様子だった。

「分かんない。マツのこと見たら悔しくて泣けてくるかもしれないし、意外に平然と喋れるかもしれないし……」

 今度は僕が何も言えなくなってしまった。

 やはりまだ訊いてはいけないことだったようだ。
 普段の様子から既に佐伯は陽平にされたことを過去のことと整理しているように見ていたが、そんなことはなかった。
 彼女が負った傷はかさぶたにもなっていないのかもしれない。
 傷口にはまだ血が滲み触れれば痛みが走るに違いない。

「ごめん。酷なこと訊いちゃって」

 佐伯は、そんなことないけど、とつぶやいた。

「だけど、元には戻れないよ。結果だけを見れば私が床で肘を打って打撲しただけだけど、マツがあたしにしようとしたことは不注意とか魔が差したとかで済むような話じゃない」

 それはそうだ。
 僕は肯定の気持ちが佐伯に伝わるようにはっきりと頷いた。

 したいと思ってはいるが実際にはしていないことと、現実にしてしまったこととは決定的に違う。
 時計は元には戻せない。
 陽平は越えてはいけない一線を越えて彼女の自由を力ずくで奪おうとした。
 許されることではない。
 ないけれど……。

「さっき陽平がグラウンドに来てたんだ」

「だから何?」

 陽平の名前を聞きたくないような不機嫌そうな声だ。

「あいつのこと許してやってくれないかな。あいつも大きな夢を持ってるんだ」

 僕はちっぽけな人間だが、陽平は違う。
 彼はサッカー選手になることを心に誓ってこれまで人知れず血の滲むような練習を積み重ねてきた。
 その夢の成就への姿勢はこれからも変わらないだろう。
 その本気度は佐伯の絵に対する想いに勝るとも劣らない。
 僕はそんな彼を尊敬し今も応援している。
 夢への姿勢に陽平と同じ熱さを持っている佐伯なら僕以上に陽平と共感できるのではないか。

「どうして光太郎はそうなの?」

「何が?」

「だから、どうして光太郎はあんな奴のこと助けようとするの?」

 佐伯の口調が珍しく熱を帯びている。僕に何かを強く訴えようとしている。「あんなこと言われて平気なの?光太郎こそこれからもマツと今まで通り変わらずやっていけるの?」

 良く見ると佐伯は頬や首筋をうっすら朱に染めているようだった。
 ひょっとして彼女は僕のために怒ってくれているのだろうか。

 僕は陽平に何を言われたのだろう。

 陽平が佐伯に抱きついて押し倒そうとしていた場面。

 それに遭遇した僕はパニックに陥っていたのか陽平が口走ったことをあまり覚えていない。
 確か、陽平は僕と佐伯が付き合っていると勘違いしていて、あんなダサい奴のどこがいいんだ、みたいなことを言っていた気がするが。

「陽平が言ったことって別に間違ってないから」

「事実かどうかは問題じゃない」

 佐伯は吐き捨てるように言った。「聞いた相手が不必要に傷つくかどうか。それが大事なんだよ」

 相手の気持ちを慮るべきだという佐伯の言葉は僕の心にすんなり入ってきた。
 間違っていなくても言うべきじゃないことがある。
 僕は佐伯の優しさに触れて佐伯に自分の心がどうしようもなく吸い寄せられるような感覚に陥った。
 他の景色はぼやけて佐伯しか見えなくなっていた。

 しかし、それでも僕は陽平のことを守りたかった。

「あのとき、陽平は僕がいることに気付いてなかったから。だから、僕に対して言ったつもりじゃないよ」

 僕がそう言うと佐伯はさらに厳しく僕を見つめてきた。
 その激しさは睨みつけるという表現でも生ぬるい。
 その眼は僕の態度に物足りなさを感じ業を煮やして赤く燃えているようだった。

 至近距離の佐伯の射るような視線は銃口を銜えさせられたような確固たる恐怖で僕の心を怯ませる。
 しかしそうであっても僕には陽平に対して弁護したい気持ちはあるが、怒りがこみ上げてくることはなかった。

 佐伯は僕の表情に彼女が期待する色が浮かんでこないのに呆れたのか嫌気がさしたのか不意に目を落とすと立ち上がって元いた自分の席に戻っていった。
 机の上に広げていたものを鞄に仕舞う。

 時計を見るともう帰らなくてはいけない時刻だった。
 しかし、僕は動けなかった。
 佐伯の動作を黙って見つめていた。

 彼女は怒っているのだろうか。
 僕の態度が煮え切らないと憤っているだろうか。

「やめないから」

 佐伯は鞄を肩にかけると一つ僕に宣言した。

「え?」

「ここで勉強するの、やめないって言ったの。あたし、他人の目なんか全然気にならない。それとも……あたしんちでする?」

「それは……」

 僕が口ごもると佐伯は意外にも子猫のような無邪気な笑顔を残して図書室のドアに向かった。

 その柔らかい表情に僕は魔法を解かれたように身体が動きを取り戻して鞄に問題集を放り込んで佐伯の後を追いかけた。
 とても佐伯には敵わないな。
 僕は諸手を挙げて降参する気分だった。

彩杉
この作品の作者

彩杉

作品目次
作者の作品一覧 クリエイターページ ツイート 違反報告
{"id":"nov14272919217639","category":["cat0002","cat0004","cat0008"],"title":"\u305d\u306e\u610f\u5473\u3092\u7b54\u3048\u3088","copy":"\u4e2d\u5b66\u751f\u306e\u6de1\u304f\u3001\u62d9\u3044\u53cb\u60c5\u3068\u604b\u611b\u3068\u5922\u3092\u30c6\u30fc\u30de\u306b\u3002\n\u9b54\u6cd5\u3082\u546a\u6587\u3082\u51fa\u3066\u304d\u307e\u305b\u3093\u3051\u3069\u3002","color":"tomato"}