◆ 少女
「誰かがいる? ここに?」
目を真ん丸に見開いて驚くマサアに、ケイヤは頷いて見せる。この屋敷に辿り着いたとき、彼が不審に思ったのはドアノブだった。
「何年も使われていないならあちこちに埃や蜘蛛の巣があるはずだ」
「埃も蜘蛛の巣も、いやというほどあったと思うぞ?」
首を傾げて問い返すタヤクに、今度は首を横に振って、呟くように答える。
「ドアノブにはなかった」
「え?」
「何年も開け閉めされていないならば、当然ドアノブにも埃は積もり、ドアとの間に蜘蛛の巣も張られる」
「それがなかった、っていうのか?」
告げられた言葉に、マサアはむぅと考え込む。
たしかに、ケイヤは躊躇なく玄関のドアノブに手をかけていた。一方で、マサアはリビングへのドアを開ける際、服の裾でドアノブの埃を払い落してから手をかけたのだ。
しかし、使用人部屋の扉はそのまま掴んで開けていたことを思い出す。きれいなドアノブの部屋は、自分たちよりも先に入った何者かが物色したのかも知れない。
玄関ドアにしても、風雨に晒される外の方が埃は積もりにくいのだろう。それでも蜘蛛の巣と言うのは壊れても二、三日あれば簡単に出来上がってしまうものだ。それが一つもないということは、たしかにおかしい。
「野盗の手合いならば叩き伏せるだけでいいが」
「“鳥籠”の奴らだったら面倒くさいな」
「あぁ。だから、キーナが寝ている合間にさっさと上の階まで調べてしまいたい」
ケイヤの言葉に、タヤクとマサアは力強く頷き返す。
そうして寝ているキーナの傍にケイヤが残り、マサアが一階を、タヤクが二階を調べることとなった。
◆ ◆ ◆
先ほど見て回った部屋のほかに、一階には気になる部屋は見当たらなかった。精々トイレや浴室があっただけだ。別荘ならば不必要に部屋を造ることもなかったのだろう。
早々に確認を終えたマサアがケイヤとキーナのいるリビングに引き返して数十分後、
「おい、こっち!」
二階にいるタヤクの声にケイヤとマサアは顔を見合わせ、眠るキーナを残し部屋を出る。そのまま一階の突き当りにある階段を上がっていった。
二階も階下と同じく埃っぽく、思わず口を塞ぐ。ぎしぎしと床を軋ませながら歩いていると、途中で幾つもの部屋のドアが開け放しになっていた。二階を調べていたタヤクがそのままにしていたのだろう。そのくらいしなければ、この埃っぽさはどうにも慣れることはできなかった。
「……女の子がいたんだな」
興味本位で中を覗きながら歩くマサアの視線の先には、可愛らしいピンクでまとめられた子供部屋が映っていた。
小さい机やワードローブ、チェストなど、どれもこれも自分には似合わない小さいサイズばかりだと、思わず微笑む。他と同じく埃だらけではあったが、ここに住んでいた子供はさぞ可愛がられていたのだろうと思う。
その隣も子供部屋であり、ドレッサーがある部屋はおそらく夫人の部屋で、書斎と思われる樫の机がある部屋は、ここの主だった者の部屋だと考える。
そうして辿り着いた二階の右奥突き当りの部屋で、タヤクは待っていた。
「こっちだ」
軽く手を振って場所を示した彼は、すぐ部屋の中へと引っ込んでしまい、マサアとケイヤもその後を追うように入って行く。窓に引かれた厚いベージュのカーテンは遮光性なのだろう、月明かりがあまり届かない室内は薄暗かった。
「……」
この部屋は家族の寝室になっていたのだろう。きょろきょろと無言で中を見回すマサアの目は、ようやく暗闇に慣れ始めた。キングサイズのベッドの向かい側にシングルベッドが二台。シングル二台は些か小さめで、子供用だと見当がついた。
「……あれ?」
「?」
そのうちの一つに何かがいると気付いたマサアが声をあげ、それにケイヤも視線を向ける。眼鏡の奥の瞳がすっと細まった。タヤクが彼らを呼んだのは、おそらくそれのことであろう。顔を見合わせ、頷きあう。
「……」
そして三人は無言のまま、そろりとベッドに近付いていく。
そこにいたのは、安らかな寝息を立てて眠る少女であった。
灰色に汚れたシーツには、ツインテールに結わえられた長い髪が散らばっている。あまりにも無防備なその様子に、マサアは毒気を抜かれたのか「はぁ」と息を漏らした。
「えっと、この家の子じゃないよね?」
「子供一人だけ残して、他の奴らはどこに行ったっていうんだよ」
「う」
タヤクにジト目で睨まれて思わず呻くマサア。
気まずくなったのか、そのまま今度はケイヤへと声をかけた。
「じゃ、じゃあさ、この子は誰なんだろうなっ?!」
「こっちが聞きたい」
いつも通りと言えばいつも通りの淡々とした返事ではあったが、マサアには十分なダメージとなったようだ。肩を落として俯き、見た目にも分かるほどにしょぼくれていた。
そんな彼を「仕方ないな」と言わんばかりに眺めていたタヤクだったが、すぐに視線を横たわる少女に戻す。そして自分の隣にいるケイヤに向かって「どうする?」と問いかけた。
「……」
問われたケイヤの意思は、初めから決まっていた。
“鳥籠”に連れてこられた時から決めていたのだ。
キーナを護るためならどんなことでもしよう、と。
「……ケイヤ?」
「……」
タヤクの傍を離れ、ベッドで眠る少女を見下ろす位置にまで近づく。
一階で眠るキーナのことを脳裏に思い浮かべながら、ケイヤの細く白い手が少女の首にかかり、そして……
「だめだっ!」
マサアの鋭い声がケイヤの手を止めた。
普段は幼く愛らしい顔立ちをしているマサアだが、いまは憤怒の感情を剥き出しにしていた。それもほんの一瞬で、すぐに困ったように眉を潜めてケイヤの両手を取る。
「なぁ、いきなりなにすんだよ。こんなちっさな子だぞ? そんなことする必要は」
「ある」
きっぱり断言するケイヤに二の句が告げられなくなる。
動揺するマサアの金色の瞳を真っ直ぐ見据えながら、ケイヤはその端正な顔に似合う、低くともよく通る声で彼に告げる。
「外の世界にはギルドというものがあると、俺の“教育者”に聞いた。そこでは年端もいかない子供が戦闘技術を身に付け、仕事に就いているとも言っていた」
「うぅ……」
「こいつがそうでない、とは言い切れまい」
淡々と言い募ってくるケイヤに対して、マサアは反論できない。真っ直ぐに見つめてくる彼とは違って、マサアの瞳は焦燥からか、ぐるぐると泳いでいた。
自分からケイヤの手を取ったのだが、そのせいで見つめてくる顔は近い。真っ白な肌に漆黒の髪をしたケイヤの顔は大変端正な造りをしている。男性だとわかっていても“綺麗”という言葉しか出てこないのだが、いまはそれがケイヤの冷徹さを強調しているように思えてならなかった。
「まったく……」
そんな二人を眺めるタヤクは、状況が状況だというのに苦笑するだけである。
ケイヤとマサア、それに下の階で眠るキーナは、三人一緒に“鳥籠”へと連れてこられた。本当に必要なのはキーナだけだったようだが、どうやらケイヤとマサアにもなにかの“適性”というものがあったらしく、仲良く“籠の鳥”となったわけである。
その後タヤクが“鳥籠”へと連れてこられ、もう一人の少女が最後に放り込まれた。
「――っと」
ふと思い出しかけた昔の光景に、頭を振って今を思い出す。思い出に浸りかけていたとはいえ、突然静かになった二人にタヤクは眉を潜めた。
ぴたりと動きを止めた彼らは、ベッドに横たわる少女をじっと見つめている。同じように傍に近寄って少女を見たタヤクは息を呑み、閉ざされていたカーテンをそっと開け放った。
一階よりも多く入り込む月の光は、より鮮明に少女の姿を浮かび上がらせる。
少女の幼い顔立ちも、柔らかい桃色の髪の毛も。
そして、顔や体に施された傷痕も。
「っ?!」
打たれでもしたのか、青痣や、まだ赤黒く生々しく鬱血しているものまで、目につく至る所に見られた。切り傷に見えるものも大小問わず走っている。
「どうしてこんなちっさい子に……」
「……」
半袖から覗く細い腕や折れそうな足から目が離せないまま、呆然とマサアは呟く。その表情は少女を傷つけた者に対する嫌悪で、酷く歪んでいた。
「なんにせよ、この嬢ちゃんを起こして話し聞いたほうが早いな」
どうにも動けなくなったマサアとケイヤに代わって、タヤクが少女の頬に手を伸ばす。残る二人も今度は大人しくその様子を見ていた。
タヤクの手が軽く頬を叩けば、少女は「ぅう?」と唸りながら目を覚ました。
「お、起きた」
ほっとしたように呟くマサアを見つめ、少女は不思議そうに大きな眼を瞬かせる。アメジスト色の瞳が三人をぐるりと見渡し、
「あなたたち、誰?」
と、小首を傾げた。
「あぁ、えっと……」
思わずマサアがしどろもどろに答えようとするが、上手く言葉が出てこない。タヤクはその様子を黙って見守っていたが、内心マサアが何を言うかハラハラしていた。ケイヤはというと、相変わらずの無表情で何を考えているのか分からない。
この間、少女は相変わらずきょとんとしていた。泣きもしない。
自分から名乗ろうとしないことや、必要以上の質問を投げ掛けてこないことから、幼いながらも警戒心が備わっていることが分かる。
普通の子供は警戒心よりも好奇心が勝ってしまい、自制何ぞ働かない。多少は働いているのかもしれないが、しかしそれも興味の前では塵となる。
――多少大人びているとか、そんなもんじゃないな
タヤクがそんなことを思っているとは知らぬまま、マサアは改めて少女に向き直り、今度はきちんと言葉を伝えた。
「えっと、君の名前、聞いてもいいかな?」
「それはわたしが聞いたばかりよ」
あどけないマサアの態度に気を許したのか、あるいは格下と判断されたのか。最初の質問に答えていない、と文句を言われる。唇をつんっ、と尖らせて頬を膨らませている様子は、幼い少女をさらに可愛く見せる。
彼女の反論に「そういえばそうだったな」などと思ったマサアは、にっこりと微笑みながら名を告げた。
「マサア、っていうんだ。マサア・ハインデルク。きみは?」
「……ミナミ・ロマンシザ。そっちの二人は?」
言いながら視線をタヤクたちへ移す。だが勿論、それには答えない。
先ほどケイヤが言った通り、子供とはいえどういう手合いの子供なのかは分からないのだから。
―――なのに。
「えと、あっちの黒髪で眼鏡かけてんのがケイヤ・イヴ。茶髪の横分けがタヤク・ルラーナ」
と、マサアはあっさり答えた。
あまりといえばあまりのことに、タヤクもケイヤも言葉が出ない。そして心中、この少女の警戒心を分けてもらえ、と叫んだ。
「マサア、ケイヤ、タヤク……」
ミナミは教えられた名を指折り復唱し、満足そうに笑った。ずいぶん幼い印象をマサアは感じていたが、少女の口調はしっかりしていて、ややませて聞こえるほどだ。
大きな目はじぃ、と三人を順繰りに見つめていき、「あなたがケイヤね」などと確認をしている。
楽しそうな少女を見ているのはいいのだが、一方で彼女の傷も気になる。なぜここにいるのかよりも少女が負った傷の方が気になるのは、マサアがいかにお人好しなのかを表しているとも言えた。
どう切り出そうか考えたマサアだったが、結局ストレートに聞くこと以外思いつかなかった。
「あのさ、その」
「なぁに?」
「……傷」
それでも気まずげに訊ねるマサアに、ミナミは「あぁ」とあっさり返事をした。自分の腕から指先まで視線を動かし、軽く動かして見せる。
「もう治りかけで痛くないのよ」
「そうじゃなくてっ」
傷に似合わない笑顔で言うミナミに思わず声を荒げる。そうしてどう言ったものかと思案するマサアを目で制し、
「野盗にでも襲われたのか?」
と、今度はタヤクが問いかけた。
自分たちが森の中を動いていた時はそのテの人間に出会うことはなかったが、ここを拠点にしている野盗がいるなら面倒だな、などと思いながら。
しかしミナミは「ううん」と首を振り、
「おとうさんとおかあさんがしたの」
そう言った。